【仙台市 パティオムーブ】自由に開閉できる快適屋外空間づくり

目次

はじめに

仙台市をはじめ東北地方は、四季の変化がはっきりしており、夏の強い日差し、冬の雪や風、そして突然の雨など、屋外空間の環境は多様です。そんな中、住宅の外構やテラス空間を快適に過ごせるように工夫したいと考えている方が増えています。

そこでおすすめしたいのが、タカショーの可動式ルーバー屋根「パティオムーブ」です。このパティオムーブは、手動で羽板(ルーバー)を自由に開閉でき、天候や季節に応じて日差しや風、雨を調節できる屋外空間づくりの強い味方となります。

本記事では、仙台市の気候に適したパティオムーブの特徴、メリット、設置時の注意点、施工事例などを交えながら詳しく解説します。屋外空間をもっと快適で使いやすくしたい方はぜひご覧ください。


目次

  1. パティオムーブとは?基本の仕組みと特徴
  2. 仙台市の気候とパティオムーブが合う理由
  3. パティオムーブのメリットと活用シーン
  4. 実際の施工事例(仙台市内)紹介
  5. 設置時の注意点とポイント
  6. プランニングのコツとおすすめアイデア
  7. まとめ:仙台で快適な屋外空間をつくるならパティオムーブ

1. パティオムーブとは?基本の仕組みと特徴

パティオムーブは、タカショーが開発したルーバー(羽板)が手動ハンドルで自由に開閉できる可動式屋根システムです。従来の固定式テラス屋根やカーポートとは違い、ルーバーを開くことで日差しや風を取り入れ、閉じると雨よけや日陰を作ることができます。

主な特徴

  • 手動ハンドル式で簡単にルーバーの角度調節が可能
  • ルーバーはアルミ製で耐久性が高く、軽量設計
  • ルーバーを閉じると小雨程度なら雨を防げる構造
  • 本体カラーはブラックやホワイトなど、住宅に合わせやすい
  • フレームはスリムでモダンなデザイン、景観を損ねにくい
  • 連結もでき、広いスペースにも対応可能

この仕組みのおかげで、屋外テラスや玄関ポーチ、ウッドデッキ上など多用途で活用が可能。季節や天候に応じて自由に調整できることが最大の強みです。


2. 仙台市の気候とパティオムーブが合う理由

仙台市は太平洋側気候に属しながらも、冬は積雪があり寒冷地的な特徴も併せ持つ地域です。

  • 夏は強い日差しと暑さがあり、直射日光対策が必要
  • 秋から冬にかけては風が冷たく、雪も積もることがある
  • 春先はまだ寒さが残るため、風よけや日差し調整が快適さを左右する
  • 雨も一年を通して降るため、突然の雨からの避難場所があると安心

こうした多様な気候に対応するには、固定された屋根よりも調整ができる可動式屋根の方が使いやすいというニーズが高まっています。

パティオムーブの可動ルーバーは、仙台の夏は日差しを遮りながら風通しを確保し、冬は閉じて冷たい風や雪から屋外空間を守ることができるため、地域にぴったりのアイテムと言えます。


3. パティオムーブのメリットと活用シーン

メリット

  1. 天候に応じた自在な調整
    ルーバーの角度を変えることで、日差しを取り入れたり遮ったりでき、風の通り道を作りながら雨も軽減可能。
  2. プライバシー確保にも有効
    周囲からの視線を遮るフェンスや植栽と組み合わせることで、落ち着いた屋外空間に。
  3. デザイン性が高く住宅との調和が取りやすい
    シンプルかつスタイリッシュなフレームは、モダン住宅や和風住宅にも馴染みやすい。
  4. 耐久性とメンテナンスのしやすさ
    アルミ製のため錆びにくく、仙台の冬の湿気や雪にも強い。
  5. 設置場所の自由度
    テラス、玄関前、ウッドデッキなど多様な場所に設置可能。連結も可能なため広範囲の屋根も実現できる。

活用シーン

  • 家族でのバーベキューや屋外パーティー
    ルーバーを開けて風を通しながら、急な雨にもすぐ閉じて対応。
  • 洗濯物干し場
    日差しの調整ができるため、洗濯物の乾きやすさを高めつつ雨から守れる。
  • ペットのための屋外スペース
    夏は日陰を作り、冬は風よけになる安心空間。
  • リビングと連続するくつろぎ空間
    室内からの動線を考慮して設置し、居心地の良い外部リビングとして活用。

4. 実際の施工事例(仙台市内)紹介

施工ポイント

  • 既存タイルの一部をカットし、植栽や縦格子フェンスで目隠し強化
  • 専用ハンドルで簡単にルーバー角度を調節できる快適操作
  • BBQやお茶会などのアウトドアシーンに最適な空間へ仕上げ

このように、仙台の住宅事情や住環境に合わせてカスタマイズできるのが魅力です。


5. 設置時の注意点とポイント

パティオムーブは多くのメリットがありますが、設置の際に注意すべきポイントもあります。

雨への対応

  • ルーバーを閉じることで軽い雨は防げますが、完全防水ではないため強い雨や長時間の雨天には注意が必要です。屋根材の下に水が入る可能性があるため、室内に水が入らない設計が重要です。

雪や風への備え

  • 仙台の積雪量を考慮し、ルーバーの強度や積雪時の排雪計画を施工業者としっかり相談しましょう。
  • 雪の重みによる破損を防ぐため、定期的な雪下ろしや除雪を行うこともおすすめ。

基礎工事の重要性

  • ベースプレート工法や埋め込みタイプなど、設置場所や地盤に適した基礎工事を行うことで、耐風・耐震性能が高まります。

設置場所の確認

  • 住宅の外壁や窓の開閉に影響を与えないか、隣地との距離や法的規制(建築基準法、地域条例)を確認しておくことが必要です。

6. プランニングのコツとおすすめアイデア

快適なパティオムーブ空間をつくるためのポイントを押さえましょう。

目的を明確にする

  • BBQやくつろぎスペース、洗濯物干し場など、用途をはっきりさせることで必要なサイズや付加機能(照明・ヒーターなど)も見えてきます。

動線を考慮する

  • リビングやキッチンからのアクセスが良い位置に設置すると使いやすくなります。

プライバシー対策

  • フェンスや植栽を組み合わせ、外部からの視線を遮りつつ開放感も保つデザインを検討。

雪対策アイテムの併用

  • 雪止めネットや排雪しやすい床材を選ぶ、積雪時はルーバーを閉じるなどの対策が効果的。

照明や暖房器具の設置

  • 夜間や肌寒い季節も活用できるよう、屋外用照明やヒーターの設置も検討すると、より長い期間快適に過ごせます。

7. まとめ:仙台で快適な屋外空間をつくるならパティオムーブ

仙台市の気候や住環境にぴったり合うタカショーのパティオムーブは、手動でルーバーを開閉できる可動式屋根として、快適で自由度の高い屋外空間を実現します。

  • 天候に応じて日差しや風をコントロールし、突然の雨も軽減可能
  • 視線を遮る目隠しと組み合わせてプライバシーを確保
  • モダンなデザインで住宅の外観と調和しやすい
  • 仙台の積雪や風にも配慮した設計が可能

導入を検討する際は、基礎工事や雪対策など地域の特性に合わせたプランニングを進めることが大切です。仙台市で屋外空間の使い勝手を向上させたい方は、ぜひパティオムーブを検討してみてはいかがでしょうか。

詳しいご相談や見積もり依頼は、外構工事専門店シビル・ジャパンへお気軽にお問い合わせください。

<お問い合わせ先>

会 社 名有限会社 シビル・ジャパン
所 在 地
:〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3丁目4-5
電話番号:022-794-9115
F  A  X:022-794-9116
メールアドレス:civil-jp@tiara.ocn.ne.jp
代 表 者:阿部 浩幸
ホームページhttps://www.civil-japan.jp/

目次