tel. 022-794-9115
受付 10:00〜17:00 土日祝日も休まず営業
シビル・ジャパンは仙台を中心にガーデン(お庭)・エクステリア(外構)の新築・リフォーム及びメンテナンスなど、外周りを充実させる事により住宅を引き立て、更に住みやすくサポートする外構/エクステリア工事の専門店です。
数々のコンテスト受賞歴や豊富な施工実績、3D画像を用いた分かりやすいプレゼンテーションで、住まう方のライフスタイルに合わせたエクステリア空間を提供致します。
住宅を新築する際、皆さんはどんな予算計画を立てられるでしょうか?
私見を述べると、実に7割もの方々が大抵の予算を土地/建物に充てて外構工事の予算組みを少なく見積もられているように感じます。一生に一度の夢のマイホーム。住む場所もさることながら、外観も内装も、設備に至るまで妥協したくないとの思いは十分に理解出来ます。
しかし…!! いざ建物が完成し、いよいよ最後の総仕上げだとワクワクして外構工事の見積書に目を通した途端、「えっ…!!外構ってこんなにかかるの?」「実は予算がほとんど残っていないんです(泣)」と落胆される方々の姿を、それは多く目にします。
では、何故このような事態が起きてしまうのでしょうか?それは、外構工事が建築工事の付帯工事として考えておられる方が多い事と、併せて外構の重要性をあまり認識されていない場合に起こり得る現象とも言えるでしょう。残念なことに住宅を購入される段階で外構の予算組みを後回しにした結果、せっかく苦労して建てたマイホームを十分に引き立て、活かし切れない憂き目を見る事になってしまうのです。
さて、もう段々とお気付きになられているのではないでしょうか。
「ここのお宅って素敵ね!」「こんなおうちに住んでみたいわ~」といった感想がどこから湧いてくるものなのか。
重厚で高級感のある建物、シャープで都会的な建物、メルヘンの世界に誘い込まれる様な可愛らしい建物…。そのどれもに、建物としっくり馴染んだお庭・外構といったエクステリアの存在があるはずなのです。
造りの同じ建物であっても、外周りが違えば見栄えは全く異なります。それは使用する色・素材・形と、設置する場所によっても印象はまちまちです。つまり実の所、建物の目視による価値を高める効果は、何物でもない「エクステリア」が担っているのです。
きっと皆さんが目にしている〝素敵なおうち″とは、建物と外周りのバランスが絶妙にマッチした、エクステリアの価値を十分に熟知した方の住まう家なのではないでしょうか?
外構工事の計画を立てる際に、避けては通れないのがご予算の問題です。
「そんなにお金はかけられないけど、あまりお粗末になるのもちょっと…」と、迷いが生じるかも知れません。そんな時は、おおよそ建物の2割のご予算で考えてみて下さい。
もちろんお客様のご要望やライフスタイルを加味した結果、お見積りがそれを上下する事もあるのですが、建物の2割程度を目安のご予算と認識して頂ければ無理のない資金調達が出来るのではないかと考えております。
また、初回のご相談時期としまして、まずは建築着工前、確認申請を提出する前までの間に一度打ち合わせをされる事をおすすめ致します。
外構のプランは道路の位置や路面からの高さ、尚且つ敷地の大きさ・形状によって決定する建物の配置により変わりますが、建築物との兼ね合いを見て、よりコストを抑えた使い勝手の良いプランを提示させて頂くためには変更の効く期間内での打ち合わせが安心です。
まずは早めのご相談をおすすめします。
リフォームには俗に<リ・ガーデン>と呼ばれるお庭部分の改装と、外構(エクステリア)部分のリフォームの2通りがあります。
経年劣化や家族構成の変化などによって必要が生じて来る外構(エクステリア)リフォーム工事は、生活レベルの向上や機能性アップにもつながります。
例えば駐車場の増設やガレージ・カーポートの設置、隣地の視線を遮るための目隠しフェンスや手すりの取り付けなどは、生活する上で不便に感じている事やお困り事を解消します。
また近年ご依頼が増加しているリ・ガーデンは、活用されていないお庭を生まれ変わらせ、緑を取り入れた癒しの場、家族が集まる憩いの場、自分のためのプライベート空間など生活と心の充実に欠かせないスペースを確保する事ができます。
お庭をどのように活用したいか、何を取り入れれば快適な空間が造れるのか、皆様と一緒に考えて参ります。
私たちはプロとして皆様のご満足の為に時間を惜しみません。
お庭づくりには欠かす事の出来ない必須アイテム<植栽>。
「お手入れが面倒だわ」「虫が付かないかしら?」なんて声が聞こえて来そうですが、樹木が私たちに与える恩恵は数多くあり、心身の健康を保つためにも大いに役立っています。下記では植栽の持つ役割をまとめてみました。
木々の効果として一番にあげられるのが〝森林浴効果〟です。山や森の中で深呼吸をすると、何とも心地良く癒されますよね。
樹木からは常にマイナスイオンが発生され、心拍の安定や血圧を下げる効果があります。
フィトンチッドと呼ばれる木々の香り成分には殺菌効果まであり、上手に活用すれば健康の増進に役立てる事ができます。
ストレス社会と呼ばれる現代において、樹木の与える効果もまた重要です。
植物は視覚疲労を軽減させるばかりでなく、目にする事で人の脳波からアルファ派が増幅されます。このアルファ派はマイナスイオンと同様に血圧を低下させ、筋肉の緊張をほぐしてリラックス状態にさせてくれるのです。
緑を見てホッとしたりリラックス出来るのは、こうした植物による生理的効果によるものです。
大気中には、自動車の排気ガスなどから排出される化学物質の「ホルムアルデビド」や、シックハウス症候群の原因となる「トルエン」「キシレン」「アセトン」など、様々な有害物質が放出されています。樹木が、二酸化炭素だけではなくこうした有害化学物質を吸収して空気を浄化する効果がある事は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の研究発表により明らかにされています。
その他、カビやバクテリアも抑制するなど、樹木には地球にも人体にも優しい天然の空気清浄システムの役割もあるのです。
お庭空間の気候を、植栽を上手に取り入れる事でコントロールが可能になります。
落葉樹を植えれば夏は日差しを遮り、秋~冬になると葉が落ちる事で日差しを取り込む事ができます。また、西側に常緑樹を植えれば強い西日を遮り、計画的に配置することによって強い風あたりを抑え、心地良い風を感じられる通風効果が期待できます。
植栽(特に照葉樹)は根を強く張る事から揺れに強く、地震大国の日本においてなくてはならないものです。水分を多く含むため火災の延焼を抑える効果もあり、阪神・淡路大震災発生時には倒壊する家屋や周囲の火災から多くの命を救いました。
その他、土壌の流出を防止したり騒音の軽減にも効果を発揮するなど、樹木は人々の暮らしを守る大切な役割も担っています。
エクステリアのデザイン的な要素として深く関わりを持つ植栽。緑を用いた視覚的な効果だけではなく、目隠しとして生垣や列植にしたり、シンボルツリーと照明の組み合わせで素敵な空間を演出する事もできます。
マイホームの完成記念や家族との大切な記念日に植樹すれば、生涯思い入れの深いメモリアルツリーとして、ご家族の姿を見守り続けて行くことでしょう。
このように「植栽」と一言で言えども数々の効果が実証されています。
共働き家庭の多い昨今では、メンテナンスを含め、落ち葉の処理や剪定作業などに費やす時間が取れないと嘆く方が多いのも事実です。
でもほんの少し樹木に手間と愛情をかけてあげるだけで、木々たちは私たちの生活にたくさんの恩恵を与えてくれるのです。
植樹の意味と樹木の持つパワーを、もう一度見直してみませんか?
tel.022-794-9115
受付 10:00〜17:00 土日祝日も休まず営業しております。